【真宗本廟奉仕施設の施設利用における感染症予防ガイドライン 】⇒ コチラ
お知らせ
真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症予防
1/26更新
真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症対策について
真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症対策を紹介する動画を作成いたしました。
今後も上山いただいた皆様が、より一層安心・安全にお過ごしいただけるよう施設環境を整えてまいります。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
新型コロナウイルス感染症対策の紹介動画 ⇒ コチラ
8/5更新
【重要】「真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン【第3版】」について
このたび、「真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン」を改定いたしましたのでお知らせいたします。
感染症予防ガイドライン【第3版】 ⇒ コチラ
1/20更新
真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症対策について
このたび、真宗本廟奉仕への参加者、教師修練・住職修習の受講者が、これまで以上に安心・安全な施設環境を整えることを目的として、真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)に環境浄化材料「光触媒」の塗布を実施いたしました。
この環境浄化材料「光触媒」は、消臭・有害物質の分解除去・抗菌・防汚・防曇の持続的なセルフクリーニング効果を発揮し、長い耐用年数を有する環境改善技術を応用した塗布材であり、ウイルスを99.9%除去する作用があります。
主な塗布箇所は、入館者が使用される全ての居室・食堂・浴場(脱衣場)・トイレ・各所共有部分(階段手摺、自動販売機等)です。
今後も新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、上山いただいた方が、より一層安心してお過ごしいただける環境を整えてまいります。
≪主な塗布箇所≫ ⇒ コチラ
5/31更新
京都府における緊急事態宣言延長に伴う真宗本廟奉仕及び施設利用の受入れについて
2021年5月28日、政府より京都府を含む9都道府県に対し、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を6月20日まで(予定)延長することが決定されました。
つきましては、真宗本廟奉仕及び施設利用について、緊急事態宣言期間中の受け入れを原則停止させていただきます。
真宗本廟奉仕及び施設利用をご計画いただいておりました方々には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、ご不明な点や、緊急事態宣言後の真宗本廟奉仕の計画及び施設利用については、同朋会館(研修部)に電話(平日、午前8時30分~午後5時)にて、お問い合わせいただければ幸いです。
4/26更新
京都府における緊急事態宣言発出に伴う真宗本廟奉仕及び施設利用の受入れについて
2021年4月23日、政府より京都府を含む1都2府1県に対し、4月25日から5月11日まで(予定)を期間とする「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発出されました。
つきましては、真宗本廟奉仕及び施設利用について、緊急事態宣言期間中の受け入れを原則停止させていただきます。
真宗本廟奉仕及び施設利用をご計画いただいておりました方々には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、ご不明な点や、緊急事態宣言後の真宗本廟奉仕の計画及び施設利用については、同朋会館(研修部)に電話(平日、午前8時30分~午後5時)にて、お問い合わせいただければ幸いです。
1/14更新
京都府における緊急事態宣言発出に伴う真宗本廟奉仕及び施設利用の受入れについて
昨日、政府より京都府に対し、「新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言」が発出されました。
つきましては、真宗本廟奉仕及び施設利用について、「2021年1月14日より、宣言が解除されるまでの間」新規受入れを原則停止させていただきます。
なお、ご不明な点や、緊急事態宣言解除後の真宗本廟奉仕の計画及び施設利用については、電話にてお問合せいただければ幸いです。
真宗本廟奉仕及び施設利用をご計画いただいておりました方々には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
また、本方針はいずれも現時点(1月14日現在)における決定内容であり、状況に応じて変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、内容に変更があった場合は随時お知らせさせていただきます。
6/30更新
【重要】「真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン【第2版】」について
このたび、「真宗本廟奉仕施設における感染症予防ガイドライン」について、名称を含め、下記のとおり改定いたしましたので、ご承知おきください。
記
1 主な改定内容
(1)「研修部における感染予防対策の指針」と「入館者への協力依頼」の文言が混在していたことから、「研修
部における感染予防対 策の指針」であることを明確にした内容に修正することで、本ガイドラインの役割
・使途を定めた。
(2)当初、感染症全般に対応できるように名称は「感染症予防ガイドライン」としていたが、一部曖昧な表現と
なることから、「新型コロナウイルス感染症への対応」に特化した名称・内容に整理した。
(3)2020年9月から真宗本廟奉仕の受け入れを再開したが、「消毒清掃箇所」の追加や「感染予防対応」等
を変更していることから、実際の内容に修正した。
(4)「感染者発生の場合の対応」をより明確にするとともに、「退館後に陽性反応が出た場合の対応」を明記
し、万一、感染者が発生した場合でも速やかに対応できるように改めた。
2 改 定 日 2020年10月1日(木)
3 内 容 「真宗本廟奉仕施設(同朋会館・研修道場・和敬堂)における
新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン【第2版】」参照
感染症予防ガイドライン【第2版】 ⇒ こちら
6/30更新
じぃん生活(真宗本廟奉仕)および施設利用の受け入れ停止
6月29日夜、真宗大谷派宗務所(京都市下京区)に勤務する事務職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
当該職員は、東本願寺の参拝者や同朋会館の入館者に対応する業務は行っておりませんが、全国から集う方々の安全を第一に考え、感染拡大防止のため、一時的(対象期間は下記参照)にじぃん生活(真宗本廟奉仕)および施設利用の受け入れを停止とさせていただきます。
じぃん生活(真宗本廟奉仕)および施設利用をご予定いただいた皆様には、ご心配とご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、事情ご賢察のうえ、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【じぃん生活(奉仕団)および施設利用の受け入れ停止期間】
2020年7月1日~2020年8月31日までの2ヶ月間
6/30更新
東本願寺話して過ごす親鸞講座(特別編)『 終活講座』の中止
6月29日夜、真宗大谷派宗務所(京都市下京区)に勤務する事務職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
当該職員は、東本願寺の参拝者や同朋会館の入館者に対応する業務は行っておりませんが、全国から集う方々の安全を第一に考え、感染拡大防止のため、今夏に予定しておりました「東本願寺話して過ごす親鸞講座(特別編)『 終活講座』」を中止とさせていただきます。
参加をご予定いただいた皆様には、ご心配とご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、事情ご賢察のうえ、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
6/25更新
真宗本廟奉仕施設の施設利用における新型コロナウイルス感染症の予防ガイドライン
このたび、施設利用(同朋会館・研修道場・和敬堂)に伴う「真宗本廟奉仕施設の施設利用における感染症予防ガイドライン」を策定いたしました。
つきましては、施設利用(同朋会館・研修道場・和敬堂)を希望される方は、予防対策(下記のガイドライン参照)を遵守の上、ご使用いただきます。
なお、本方針はいずれも現下の状況(6月25日現在)における臨時措置であり、今後、政府等の緩和措置に応じて変更していきますので、あらかじめご了承ください。
また、内容に変更があった場合は、随時お知らせさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
6/9更新
予防ガイドラインに則った施設内の設営
予防ガイドラインに則り、順次、奉仕施設内の”模様替え”を行っております。皆様に安心してご上山いただき、じぃん生活を送っていただけるよう予防対策を整えてお待ちしております。(その一部を紹介します。)
【東講堂】(ガイドラインP3:3 日程運営に関する感染予防 -(5)に記載)
【東法話室】(ガイドラインP3:3 日程運営に関する感染予防 -(6)に記載)
【交流スペース】
6/5更新
真宗本廟奉仕施設における感染症の予防ガイドライン
このたび、「新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言」が全国において解除されたことに伴い、7月1日以降に入館を希望される真宗本廟奉仕(じぃん生活)の受け入れを再開いたします。
つきましては、三密を極力避ける「新しい生活様式」に順応した日程とする他、定員(入館者数)の減員、消毒液を各所に設置、検温の実施など、十分な予防対策(下記のガイドライン参照)を講じた上、皆様のご上山をお待ちしております。
なお、本方針はいずれも現下の状況(6月5日現在)における臨時措置であり、今後、政府等の緩和措置に応じて変更していきますので、あらかじめご了承ください。
また、内容に変更があった場合は、随時お知らせさせていただきます。
【真宗本廟奉仕施設における感染症の予防ガイドライン(全体) 】⇒ コチラ
【真宗本廟奉仕施設における感染症の予防ガイドライン(抜粋) 】⇒ コチラ
※予防対策に必要な携行品(マスク・ハンカチ・コップなど)は、各自にてご持参くださいますようご協力をお願いいたします。
6/5更新