≪ ―宗祖親鸞聖人の歩みを辿(たど)る― ≫
20年間、宗祖親鸞聖人が修学の日々を送られた比叡山。そこで宗祖は何を学び、どのような問いを抱えられたのだろうか。宗祖の歩みを辿ることによって、改めてご生涯と教えに学び、真宗門徒としての歩みを確かめてまいります。お友達を誘って、ぜひご参加ください。
開 催 期 間 2022年4月15日(金)~17日(日) ※2泊3日のみ
参拝コース 比叡山 延暦寺(貸切バスにて移動)
※日程2日目(4月16日)に御旧跡を訪ねます。
※参拝コースには急な坂道や階段があります。
定 員 50名
申込締切日 2022年3月7日(月) 3月16日(水)まで(※申込締切を延長いたしました。)
申込受付期間 2021年10月15日(金)~29日(金)
※定員に達しなかった場合は引き続き募集いたします。また、定員を超えた場合は11月1日に抽選を行い、後日電話でのご連絡に加え、メールまたは郵送で受付可否を通知いたします。
申込方法 ①研修部に電話または同朋会館ホームページからお申し込みください。
②受け入れ可能の通知を受け取られた方は、お申込み受付後、申込書をお送りいたしますので、申込書に必要事項をご記入の上、2022年3月16日
(水)までに研修部へご提出ください。
冥加金 ①23,000円(御旧跡参拝参加費5,000円含む)
②米1升4合(2㎏)または米代金1,300円
帰敬式 礼金10,000円(20歳以下5,000円)
記念写真 1枚750円(希望者のみ)
注意事項 ①1泊2日の受け入れはありません。
②申込みは先着順となります。
【お問い合わせ】
真宗大谷派宗務所(東本願寺) 研修部
〒600-8308 京都府京都市下京区新シ町121(東本願寺境内南側)
TEL:075-371-9185(午前9時から午後5時まで)
FAX:075-371-9201 E-mail:dobokaikan@higashihonganji.or.jp